月曜の練習は全休でイベントの片付けやら出荷やら。
火曜
ASSOSと。 2時間半。70㎞ぐらい。
疲労困憊だが平均出力がレースと変わらない、、、この人速い。サイクリングがしたい。
水曜
軽めにローラー。
木曜
一人で2時間サイクリングで、疲れを抜くつもりだったが、どうも抜けきらずで調子が悪い。
夜にカコに尻に鍼を打ってもらった。
金曜
尻はいいけど、前側の腸腰筋がダメ。 難しい。
土曜
ローラー100㎞ぐらいをペース走で乗って、サロンに行ってフィジオ治療。
これでバッチリ! のはずなので、明日は頑張ろう。
---
カトーサイクルさんに、クロスバイク~ロードバイクという階段を踏みたいという初心者を連れて行って、まずはクロスバイクを購入。
車体はあっさり決まって、これは良しとして。。。
鍵やらライトなども必要なのは分かるけど、どれほどのものが必要なのかが分からない。
例えば、僕はロードに乗ってイオンに買い物にも行かないし、栄や名駅に駐輪することもないから「鍵は?」と言われても簡単なものしか思い浮かばない。
鎖の鍵なんて重いだけだろと思うのは、山で走りたい人間の勝手な思い。
クロスバイクで日常を過ごそうとすることと、サイクリングするのはまた違う。
分かっていそうで、分かっていないもんだと思った。
店員さん( = プロ)に任せた方がいい。