---
こんばんは。お疲れ様です。
AACA第3戦の1-1クラスに参加しました。(PHOTO:アイラッチさん)
10月に1-2クラスに出て、わりと順調に走れたので、今回は何年かぶりの1-1出走!
いつの間にか53歳になっちまって最年長な僕、、、。 全然付いていけない可能性も十分にあるわけで、恐怖しかないです。
「とにもかくにも完走!」以外の目標が見当たらない。
みんなイジメないでね。
アイラッチさんのキラキラエンドキャップ装着!(PHOTO:アイラッチさん)
特製イナーメジャージ(一からやり直しの想いなので学生風ジャージ)で参加。(PHOTO:アイラッチさん)
25度予想なのでスッキリ「Summer」を使用しました。
今回はJBCF群馬があったのでプロはいない。
けど、逆にカオスになると周辺の皆さんも予想していました。
前々で動いている選手がいるけど、僕は飛び出す気ないので集団待機。(PHOTO:Y.Katoさん)
40㎞地点あたりで「ちょっと追いかけようぜ」という空気感のローテに2回ほど入ったけど、先頭出たらメチャメチャきついじゃん!(そんなことだろうと思ったが・・・)
心拍176まで上がってズルズル後退、、、。ヤバい、チギれる、、
と思ったけど、どうにか集団最後尾まで下がるうちに息が整った。(やるもんじゃねえな・・・)
あとはもうビビッて集団に埋まっていたけど、終始速くて、終わってみてのレースアベレージスピードは44.7km/h
どうもお疲れさまでした。
なんとか完走したけど、ダメージが相当にデカい。
2時間15分の平均心拍161。寿命2か月縮んだわ!
6日後の第4戦までに回復するのか??
いや、マジで前でアタックしてる選手やら逃げかましてる選手、尊敬する!